万が一のことがあったら自分にはいくら必要なのか?なかなか難しい問題です。
みかづきナビが保障金額に迷った方へ考え方のご提案を致します。

はじめに

ご自身に万が一のことがあった時、いくら受け取れる保険に入った方が良いか?1,000万円?3,000万?それとも5,000万円?
生命保険を検討する上で、まず初めに考えるポイントです。それぞれの金額によって、掛け捨てタイプと貯蓄タイプを解説致します。
「保険は保険」と割り切る方は掛け捨てタイプ、老後や学資など将来のための対策も同時に行いたい、という方は貯蓄タイプがよろしいのではないでしょうか? また、その二つをバランス良く配分したミックス型という考え方もございます。
重要なのは、無理のない保険料で、ご自身のお考えやご家族の将来のライフプランニングにあったプランをご選択することだと思います。 それでは、具体的な保険料*の目安を調べてみましょう。

保障金額の目安

万が一の時に必要な費用について、それぞれの家族構成での保障金額の目安をまとめてみました。
金額設定の際の参考にしてみてください。

次に保険料を考えましょう

同じ保障金額でも、貯蓄タイプの保険と掛け捨てタイプの保険では保険料が大きく変わってきます。掛け捨てに比べると、貯蓄タイプの保険料は高くなります。
掛け捨てと貯蓄を組み合わせたミックス型の保険に加入することもできますので設定は様々です。
家計にとって無理、無駄のない保険料を設定することが大切です。
それぞれのタイプの特徴、そして保険料の違いなどを比較致します。ご検討の参考にして下さい。

貯蓄

貯蓄しながら保険

主に終身保険という種類の保険になります。

終身保険

終身保険の仕組み

一生涯保障が続きます。
保険料は掛け捨てではなく、貯まっていきます。
若い方であれば、最終的には払った以上のお金が戻ってきます。

※ ご加入されるご年齢や商品によって異なります。

終身保険の保障金額別で確認する月々の保険料の目安

男性(年齢/保障金額) 1,000万円 3,000万円 5,000万円
25歳 約16,500円 約48,800円 約81,000円
30歳 約19,600円 約58,400円 約96,900円
35歳 約24,100円 約72,000円 約119,600円
女性(年齢/保障金額) 1,000万円 3,000万円 5,000万円
25歳 約14,900円 約44,200円 約73,200円
30歳 約17,800円 約52,900円 約87,700円
35歳 約21,800円 約65,100円 約108,000円
掛け捨て

とにかく安く掛け捨ての保険

主に定期保険という種類の保険を使います。通称「掛け捨て」と呼ばれています。ここで、ちょっとお勉強。 定期保険には、主流の商品が2つあります。それぞれの特性を理解しましょう。

箱型定期

箱型定期(一度にすべて受け取れる)

一定期間、保障があります。
保障の金額が一緒です。
保険料は貯まりません。
保険に安く入れます。
期間を過ぎると、保険が「更新」され、保険料が上がります。

箱型定期保険の保障金額別で確認する月々の保険料の目安

男性(年齢/保障金額) 1,000万円 3,000万円 5,000万円
25歳 約1,700円 約4,500円 約7,000円
30歳 約1,900円 約5,050円 約8,000円
35歳 約2,300円 約6,350円 約10,100円
女性(年齢/保障金額) 1,000万円 3,000万円 5,000万円
25歳 約1,400円 約3,500円 約5,300円
30歳 約15,50円 約4,100円 約6,200円
35歳 約1,800円 約4,800円 約7,550円

※ 保険期間10年の定期保険*の保険料についての目安です。お客様のお体の状況や、各保険会社の商品によって保険料は変わります。

収入保障保険

収入保障保険の仕組み(お給料のように受け取れる)

保険金がお給料のように毎月受け取れます。
若いうちの保障は大きく、年齢が上がれば保障は小さくなります。
保険料は貯まりません。
手頃な保険料で大きな保障をご用意出来ます。
保険料は最後まで一緒です。上がりません。

収入保障保険の保障金額別で確認する月々の保険料の目安

男性(年齢/保障金額) 1,000万円 3,000万円 5,000万円
25歳 約1,150円 約1,950円 約3,300円
30歳 約1,200円 約2,200円 約4,200円
35歳 約1,500円 約3,000円 約6,000円
女性(年齢/保障金額) 1,000万円 3,000万円 5,000万円
25歳 約950円 約1,400円 約2,150円
30歳 約1,000円 約1,600円 約2,800円
35歳 約1,150円 約1,950円 約3,800円

※ 上記保険料はみかづきナビにて取り扱っている収入保障保険の参考価格で、あくまで目安です。
※ お客様のご年齢、性別、お体の状況、喫煙の有無、などにより保険料は変わります。ご了承下さい。

ミックス

終身保険 + 収入保障保険

終身保険+収入保障保険の仕組み

万が一の時は大きな保障が必要
全て貯蓄できる終身保険でカバーすると保険料が高すぎる
掛け捨ての定期保険も良いけど、もったいないような気もする
定期保険の期限が終わったら、何も保障がなくなるのも不安

終身保険のバリエーション

終身保険には色々なバリエーションがございます。保険にご加入の際に参考にすべきポイントをまとめました。

低解約型はご存知ですか?
通常の終身保険より保険料が安い。
早期に解約した場合、戻ってくるお金が少ないが、後半になるとお金が沢山戻ってくる
ドルやユーロなど、外貨建ての保険もございます。
為替の影響を受けるが、通常の終身保険に比べ、予定利率が高い 資産を円以外に分散できる
株や債券、不動産など、自分で投資する分野を決められる保険もございます。
変額終身保険という商品では、投資先をお客様ご自身でお決め頂けます。 

家族収入保険のバリエーション

家族収入保険には色々なバリエーションがございます。保険にご加入の際に参考にすべきポイントをまとめました。

ご存知ですか?おタバコを吸わないと保険料が安くなること
ご存知ですか?身長と体重のバランスが良いと、保険料が安くなること
ご存知ですか?ゴールド免許を持っていると保険料が安くなること

万が一の時の保障金額の目安

おすすめ保険会社